2023.03.22
- 脳と身体の仕組み
- 身体能力を高める
股関節のストレッチMIX【こんな方法知ってますか?】
今回は、自宅でできる簡単なエクササイズを紹介します。
これまで、コロナの影響でなかなか外出できず、運動不足になっている人が多いと思いますが、
いかがでしょうか??
ハルナさんはどうですか?
ハルナさん(以下「ハ」)「全然運動不足になっていない」
全然運動不足になっていないそうです。
馬乗ってますから、運動しすぎです。
それでは、今日のエクササイズはなし!ということではなく、
皆さん、そういう方ばかりではないと思うので、今日もエクササイズをしていきます。
そこで、一番動かさなくなってしまう場所、そこをしっかり動かしていきたいと思います。
皆さんもエクササイズというと、同じことの繰り返しでつまらないと感じることはないでしょうか?
そうではなく、少しゲーム感覚で行えるものを紹介していきたいと思います。
エクササイズ
それではまず膝を立てて準備します。
この時、手は後ろについて大丈夫です。膝を右と左にパタパタ倒していきます。
これは股関節のエクササイズです。股関節は僕たちのこの胴体と足を繋ぐ大切な関節です。
ここの動きが悪くなってくると、歩くのがだんだん辛くなってきたり、
立っているのが辛くなってきたり、そのようなことが起こるので、
ここの動きをしっかり良くしていくことが大切です。
このエクササイズはすごく簡単だと思います。
何回か行い、できるようになってきたら、少しずつ調整していきます。
次に、まっすぐ座って後ろに手をつかないで同じことを行っていきます。
ハルナさんはできていますが、できない人が多いです。
今は腕組みをしていますが、腕を組んでできない人も中にはいると思います。
なので、最初は手を離して左右に動かしていきます。
そうしたら、右側でストップ、この状態でストレッチをしていきます。
自分の胸で円を描くようにして回していきます。
少しお尻の筋肉がストレッチされながら、股関節が深くまでいくような感じになります。
反転周りもいきます。5回できましたら、足を反対に倒して同じようにいきます。
ちょうど壁に当たり上手くできません。
ハ「壁にぶち当たったな」
壁にぶち当たりましたね(笑)上手いことを言いますね。
反対側で5回できたら、足をもう一回パタパタと倒してみます。
そうすると少しやりやすくなっていませんか?体の動きがだんだん良くなってきた証拠です。
次に手を少し後ろにつきます。
足を倒した方の手を後ろについて、この時に指先が真後ろを向くようにします。
この状態で肘を回していきます。
「難しい、やり方分からないよ」という方いるかもしれません。
手を自分の後ろにつき、その時に指先は自分の真後ろにします。
皆さん肘を曲げ伸ばししかしないと思いますが、実は違います。
肘というのはちゃんと色んな方向に動く可能性を秘めている関節です。
このように回してあげることができます。
ぐるんぐるんいきましょう。
反対周りも、しっかり伸ばして回していきます。
同じように反対に倒して、指先は後ろ、手を後ろについてぐるぐる回してきます。
5回、肘をしっかり伸ばしきるのがポイントです。
これをやるとバキバキバキッと鳴ったりしますが、問題ないので心配せず、しっかり動かしてください。
この後、腕組んでもう一回行ってみると、かなり動かしやすくなっていると思うので、
皆さんチェックしてみてください。
これも体のトリックを使ったテクニックになっています。
このように股関節の動きを良くしていくことができます。
いかがですか?
ハ「楽だよ」
楽になりました。次に、股関節の動きが良くなってきたところで、
もう一回チャレンジしていきたいと思います。
今度はこの状態で片側に足を倒し、手は使わずに、ここで立ち上がります。
座って反対の足を倒して立ち上がります。これをスムーズにできるようにやっていきます。
これができるようになると最終的にどうなるかというと、ここから普通に立ち上がることができます。
これをやってみましょうか?
これで立ち上がります。
意外と床に座っていて、立ち上がる時に皆さん「どっこいしょ」と手をついて立ち上がると思います。
今度床に座っている時にこれをやってください。これができるだけで人の見る目が変わりますから。
「うわーこいつすげえな!」「何かわからないけど、凄いな!」てなります。
ハ「そんなところ見てる?」
見ているのですよ、皆さん意外と。手を使わないで立ってるよって。
動きにキレが出てきます。
こういったエクササイズを行うと自分の体の動かし方や自分の体の使い方が
どんどん上手くなっていき、日常生活が自分にとってすごく楽なものになっていきます。
ぜひ、この簡単なエクササイズを続けてみてください。
よかったらシェアしてね!