
2019.01.20
- 脳と身体の仕組み
- 身体能力を高める
たった3分で開脚が広がる!脳科学で体を柔らかくする方法とは?
みなさんこんにちは。現役アスリート、Z-healthトレーナーの宮崎北斗です。 今日のテーマは体の柔らかさです。 みなさんに、僕がアメリカで勉強してきた脳神経学トレーニングから、この3つをお伝えしようと思います。 脳神経トレーニングZ-healthについて詳しく知りたい方はコチラ↓ 1.体が柔らかくなる事とは何か?2.3分で開脚を広げる方法3.柔軟性を体に定着させる方法 考え方を知って応用すると体…

2019.01.12
- 不調を治す
- 脳と身体の仕組み
三半規管をテスト&鍛える方法
(この記事は2019年1月12日に更新されました。) 今日は、三半規管についてお話しします。 意外と知られていませんが、アスリートを含め8割の人は前庭器官(三半規管と耳石器の総称)にいくらかの問題があると言われています。 そして、三半規管の不調は様々な不調の原因になります。 乗り物酔い視力の低下腰痛や膝痛側弯症猫背(頚椎、胸椎後弯)鬱病や統合失調症 これら全て、三半規管と関係があるって知ってました…