神経学トレーニング by 宮崎ほくと

個人セッション予約

会員専用サイト神経学トレーニング by 宮崎ほくと

神経学トレーニングで体を根本から変える

もっと楽に…もっと自由に動けるカラダを創造する。
神経系から変わる、次世代のトレーニングメソッド。

神経科学トレーニングベーシックガイドブック

神経学トレーニングガイドブック&オンライン動画コンテンツ無料プレゼント

詳細はこちら神経学トレーニング by 宮崎ほくと

宮崎 北斗|現役JRA騎手 / 神経学トレーニングトレーナー

NEWS

2022.07.21

Webサイトをリニューアルしました。

お知らせ一覧神経学トレーニング by 宮崎ほくと

神経学トレーニング by 宮崎ほくと 神経学トレーニング by 宮崎ほくと

ABOUT 神経学トレーニングとは

「筋力がつく」「可動域が広がる」「痛みがなくなる」……
カラダに起こる全ての変化は、神経そして脳に起こる変化から始まります。

アメリカ発、神経科学に基づく最先端のトレーニングメソッド【神経学トレーニング】では、原因不明のあらゆる不調を改善し、スポーツや日常生活において人体のパフォーマンスを最大化する為のソリューションを提供します。

動きを変えるには神経の伝達パターンを変える必要があります。

流れる水は、地面を削り、大陸に川を作る様に……
今ある身体を変えるには、日常の動きのパターンが変わらなければいけません。
動きを変えるには神経の伝達パターンを変える必要があります。

バイオメカニクスだけじゃ変われない。
神経系は最も包括的に、身体に起こる現象を説明してくれます。

アウトプットの質を決定するインプットに注目するのが 神経系からカラダを変える第一歩です。

痛み、動き、症状 これらに共通する事とは?
それは、これらが神経系におけるアウトプットである事。
アウトプットの質を決定するインプットに注目するのが神経系からカラダを変える第一歩です。

神経学トレーニングについて神経学トレーニング by 宮崎ほくと

神経学トレーニング by 宮崎ほくと

SERVICEサービスについて

オンラインスクール|BODY DISCOVERY COLLEGE

オンラインスクールBODY DISCOVERY COLLEGE

トレーナーや整体師などプロの方から、カラダへの興味が深い一般の方まで。神経科学に基づいたトレーニングを体系的に学ぶ事が出来る日本で唯一のオンラインスクールです。メルマガ登録して頂く事で、最初のレベル「カラダマニア」を無料で受講可能です。

会員専用サイト神経学トレーニング by 宮崎ほくと

個人セッション|PRIVATE SESSION

個人セッションPRIVATE SESSION

特定の問題や悩みに対して、神経系のテストを行いながら改善策を導き出します。丁寧にヒアリングしてからお客様の求めている結果に合わせてトレーニングセッションを行います。

詳しく見る神経学トレーニング by 宮崎ほくと

Level up knowledge! ウェビナー動画|Webinar 機能神経学ウェビナーシリーズ

販売商品
Products学習コンテンツ

業界でも最先端の「カラダの変え方」に関する情報を基礎から応用まで分かりやすく解説します。
トレーナーや治療家を生業とされている方はもちろん。自分のカラダに興味があって、スポーツやトレーニングをされている方は、この情報を知る事で1段階上のレベルに進むことができます。

詳しく見る神経学トレーニング by 宮崎ほくと

BLOGブログ

2023.03.29

不調を治す

肩の可動域を改善する小脳トレーニング

皆さんこんにちは、宮崎北斗です。 今回はちょっと変わった方法で肩の動きを良くしていこうと思います。 ちょっと変わった方法とは、どんなことをすると思いますか?? 実はボールを使います。 ボールを使って何するのか?と皆さん考えていると思いますが、 ボールを使って叩いたり、マッサージしたりする訳ではありません。 もちろんそのように肩の動きを良くしていく方法はあります。 基本的に肩の動きがよくない時、例え…

2023.03.08

脳と身体の仕組み

インナーマッスル《大腰筋》の鍛え方!解剖学に基づいたトレーニング方法

こんにちは、宮崎北斗です。 今回は体幹の大切な筋肉、大腰筋を活性化していく方法をご紹介します。 筋トレや身体のことに興味ない方でも、 皆さん、一度は聞いたことがある言葉だと思います。 大腰筋がどういう筋肉かというと、 背骨・腰椎の前側から小転子と呼ばれる股関節の大腿骨の内側にくっついている筋肉です。 この筋肉がちゃんと働いてくれることによって 体幹が安定しますよ、お腹が引き締まってきますよ、そうい…

2023.03.06

脳と身体の仕組み

顔のバランスを整える脳神経学トレーニング

皆さんこんにちは、宮崎北斗です。 今日はモテ顔を作るトレーニングについてお話します。 僕自身がモテ顔であるかの議論はさておき、 モテ顔である人の特徴にはいろいろあります。 その一つに顔がシンメトリーであることが挙げられます。 ですから、今日は皆さんに左右対照的な顔にしていくトレーニング方法をご紹介します。 顔のシンメトリーを考えたときに、大切な神経が3つあります。 1つ目は動眼神経、2つ目は顔面神…

ブログ一覧神経学トレーニング by 宮崎ほくと

神経学トレーニング by 宮崎ほくと

神経学トレーニングで体を根本から変える

神経学トレーニングによって、原因不明のあらゆる不調を改善できます。
整体やトレーニング、そんな領域を超越した、あなたの脳と体を100倍のスピードで進化させる方法を提供していきます。

個人セッションの予約はこちらから

オンラインスクール会員専用サイト神経学トレーニング by 宮崎ほくと