
2020.10.21
- 身体能力を高める
本当に効果的なセルフケアマッサージとは?
みなさんこんにちは! 今回は、簡単なセルフケアマッサージの方法をお伝えしたいと思います。 マッサージの常識は間違い みなさんは、硬い筋肉は揉んでほぐす物。 そんな風に思っていませんか??実際、プロのマッサージ師さんや整体師さん、多くの人が当たり前のように、この考え方を信じています。 筋肉は物理的にはほぐれない そこで…..どこをどんな風にほぐせば筋肉はより解れるのか!なんて議論が行われ…

2020.10.16
- 不調を治す
眼の疲れをとるエクササイズ
今回は、スマホの見過ぎや本の読みすぎで疲れた眼をリセットする私のお気に入りのエクササイズを紹介したいと思います! 習慣が全て 世の中にはいろんな眼精疲労グッズが売ってますが、けっこう高い上に、最終的に使わなくなることがほとんどですよね。 私も様々な健康グッズを買ってしまうのですが、最終的には効果云々の前に、使用頻度が大切になってきたりします。 それを考えると、今回のトレーニングで使うのは自分の『手…

2020.10.14
- 身体能力を高める
ヒールを履きこなすためのトレーニング
今回は女性向け「ヒールを履いている時の歩きを美しくするエクササイズ」をご紹介します。 体型は気にしても、自分の歩き方に意識を向けることはあまり多くありませんから、皆なかなか気付きません。 しかし、私たちの体は普段の動きの結果といえます。 そのため、日常の動きを変えていかない限り、体型を根本から変えるのはかなり難しいのです。 街中を見渡すと、せっかく綺麗なのに、もったいない歩き方をしている女性を沢山…

2020.10.09
- スキルアップ
- セルフハック
- 宮崎北斗blog
スキルアップとフィードバック
バイオフィードバックとは みなさんはバイオフィードバックをご存知でしょうか? 心拍や、血圧、脳波など、本来意識に登ることの少ない体内で起こっている現象を、機械などを使って自覚できる様にする方法です。 これを使うと、様々な事をトレーニングできる様になります。 例えば、自分で脳波をコントロールする事など。 瞑想をする人の間で流行っていたりしますね。 フィードバックがあると上達する そんなバイオフィード…

2020.10.08
- カラダマニアちゃんねる
- 宮崎北斗blog
疲れやすいを解決する方法
JRA競馬関係の感染はゼロ コロナ騒動が始まって、世の中は大変な事になっていますが、未だにトレセンの関係者の中で感染者が出たと言うのを聞かないのが幸いです。 トレセンの中は、ひとつの街のようになっていて、そこで働く人はほとんどが顔見知りです。 だから、○○厩舎の○○さんが感染したらしいよ!…..ってなると大体「あの人か!」ってなるし、生き物の世話をしている以上多少具合が悪くても皆仕事に…